ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 採用試験・イベント > 警察官 > 令和7年度警察官(サイバー犯罪捜査)1採用選考考査

本文

令和7年度警察官(サイバー犯罪捜査)1採用選考考査

掲載日:2025年7月1日 印刷ページ表示

受付期間

 令和7年7月11日(金曜日)~9月16日(火曜日)
 ※受信・消印有効

考査日程

日程

種 目 考 査 日 合格発表 採用予定日
教養試験
作文試験
体力検査
10月25日(土曜日) 12月12日
(金曜日)

令和8年
4月1日

身体外形検査
身体精密検査
11月8日(土曜日)
人物試験
(適性検査)
人物試験
(個別面接)

11月19日(水曜日)~21日(金曜日)
いずれか1日

※上記日程は、予定であり変更になる場合もあります。

※詳細については受験案内を確認してください。

受験資格

受験資格
生年月日 昭和55年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた人
資格等 民間企業等において情報システムの開発・保守・運用等のコンピュータ技術関連業務に3年以上従事した経験がある人で、次のいずれかの資格又は、情報処理安全確保支援士の資格を有する人又は令和7年度に取得見込みの人
・応用情報技術者 ・ITストラテジスト ・システムアーキテクト ・プロジェクトマネージャ
・ネットワークスペシャリスト ・データベーススペシャリスト ・エンベデッドシステムスペシャリスト
・ITサービスマネージャ ・システム監査技術者

​※平成28年以前に上記相当の資格を取得している場合は、群馬県警察本部警務課採用係(027-243-0110)に問い合わせてください。

採用予定人員、配点など

受験案内をご覧ください。

受験案内(サイバー犯罪捜査)1 (PDF:380KB)

申込方法

​群馬県職員・警察官採用情報ホームページ内の「電子申請の利用方法」で利用方法を確認の上、
「ぐんま電子申請受付システム」(外部リンク)からの申し込み、又は申込書に必要事項を記入し、
群馬県警察本部警務課宛てに郵送してください。

・ぐんま電子申請受付システム(外部リンク)からの申し込みはこちら

※外部リンクは申込み開始となる7月11日以降に公開します。
 

申込書(サイバー犯罪捜査)1 厚紙:両面 (PDF:62KB)

受験案内(申込書)入手方法

HPに掲載しているデータを印字することも可能です。
また、​群馬県警察本部、県内各警察署等での配布のほか、郵送により受験案内を請求することができます。

〈データを印刷して申し込む場合〉

 1.HPに掲示しているPDFデータを開きます。

 2.申込書データ申込書(サイバー犯罪捜査)1 厚紙:両面 (PDF:62KB)を印刷してください。
 ※厚紙(ハガキ(135kg)程度の厚さ)に両面印刷

 3.受験案内(サイバー犯罪捜査)1 (PDF:380KB)に従い、申込書に必要事項を記入し、簡易書留により郵送してください。

 

〈受験案内を郵送により請求する場合〉

請求用封筒と返信用封筒を用意してください。
※返信用封筒は必ず「角形2号(A4判が入る大きさ)」を用意してください。

  1. 請求用封筒に請求先住所等を記載します。
    〈請求先住所〉
    〒371-8580
    群馬県前橋市大手町1-1-1
    群馬県警察本部警務課
    さらに赤字で「警察官(サイバー犯罪捜査)1受験案内請求」と書いてください。
  2. 返信用封筒には140円分の切手を貼り、宛名を明記してください(ご自分の住所・郵便番号・氏名)。
    ※県警パンフレットの送付も希望する場合は、270円分の切手を貼ってください。
  3. 請求用封筒に返信用封筒を入れて、投函してください。

※郵送により請求する場合は、受付期間を確認し、日数に余裕を持って請求してください。
※受験案内を入手後は、記載内容をよく確認し、申込書に必要事項を記入して、簡易書留により郵送してください。