ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 仕事内容インタビュー > 職種紹介 > 警務部 採用案内

本文

警務部 採用案内

掲載日:2022年8月1日 印刷ページ表示

警務部 警察組織の基盤となり、組織を統括する

仕事内容

採用業務(警務課)

採用業務(警務課)の画像

 団塊の世代の大量退職時代を迎え、警察官の確保が急務となっています。そんな中、一人でも多くの人たちに「警察官になりたい!!」と思ってもらえるよう、各種説明会などに参加し警察業務の魅力について理解を広めています。

音楽隊(広報広聴課)

音楽隊(広報広聴課)の画像

 警察音楽隊は、警察職員で構成されています。普段は交通機動隊で白バイに乗務したり、県内の警察署でそれぞれの業務を行ったりしています。昭和33年の発足以来、音楽を通じて犯罪や事故のない明るい社会を実現するため、「県民と警察を結ぶ音のかけ橋」として、県内各所で演奏活動を行っています。
カラーガード隊も同じく警察職員で構成されています。華やかな演技で演奏を彩ります。

術科指導室(教養課)

術科指導室(教養課)の画像

 警察官は、強健な体力、気力及び優秀な技能を常に錬磨しておくとともに、明朗かつ機敏な資質を養っておかなければなりません。そのために、警察本部・警察署において効果的な訓練が行えるよう、訓練方法の研究や県内各署を巡回指導しています。
また、訓練成果と技術の向上を図るため、柔道・剣道大会、逮捕術大会等を開催したり、各種術科の検定を行ったりしています。

被害者支援室(広報広聴課)

被害者支援室(広報広聴課)の画像

 警察というと犯罪者を逮捕するイメージを抱くと思いますが、被害者を支援することも警察の大切な仕事の一つです。不幸にして犯罪被害に遭ってしまった人々が、1日も早く元の生活に戻れるよう、相談をはじめとする各種支援活動を行っています。

インタビュー 警務警察 教養課 平成22年4月採用

担当業務

 私が所属する教養課は、逮捕術等の訓練を企画指導する術科指導室、通訳業務等を行う国際化推進室、専科や研修を企画する学校・職場教養係、機関誌の編さん等を行う教養資料係があります。私は主に職場教養係で研修企画等の事務を行う傍ら、術科指導室員として柔道や逮捕術の訓練指導も行っています。

担当業務の画像

係一丸となって業務にあたる

 表立つことはありませんが、研修を行うためには係一丸となって関係各所との連絡調整を計画的に行わなければなりません。大勢の警察官に対する研修が滞りなく行われ、「役立った」と言われたときはやりがいや達成感を感じます。

何かをプラスして120パーセントで応える

 異動になって初めの頃は、業務内容を理解することに精一杯で、他県警や各署に説明を求められても回答することができず、悔しい思いをしました。わからないことは、信頼できる上司に確認・相談し、滞りなく業務を推進することができました。
 頼まれた仕事を100%で応えるのは当然ですが、何かプラスして120%で応えるようにしています。難しいことではありますが、不備のないように業務の確認を徹底して行い、完成度の高い仕事ができるように心がけています。

何かをプラスして120パーセントで応えるの画像

警察官に憧れて

 警察官を目指していた母の影響や、幼いころから警察のイベントに行ったりしていたためか、警察官という職業に憧れがありました。就職を考える年齢になり、自分の職業を真剣に考えたとき、小学校から高校まで続けていた特技の柔道を活かせる職業に就きたいと考え、両親の後押しもあり、警察官になりたいと考えるようになりました。

警察官に憧れての画像

困ったことがあっても、必ず手を差し伸べてくれる上司や仲間がいる

 警察官は何事も個人で対応することなく、必ず組織で対応することに驚きました。交番勤務をしていた頃も、現場では必ず仲間が応援に駆け付けてくれましたし、今でも困ったことがあれば必ず上司が手を差し伸べてくれるので、安心して業務にあたることができます。